当団体はシェルター保護ではなく、各預かりスタッフがおうちの子(家庭犬)として愛情あるお世話をし、家庭生活に慣らしながら、動物も人も幸せになるためのご縁を繋いでいます。
他団体では譲渡不可となっているシニア世代や、単身者の里親希望者様への譲渡についても、ご相談に応じます。(条件はございますので、譲渡を約束するものではありません。)
現在里親募集中の保護っ子は、随時Instagramに掲載しています。
各預かりスタッフが日常の様子をUPしておりますのでご覧ください。
保護っ子へのご質問やお問い合わせ申込みは、お問い合わせから、下記の内容でメッセージをお願い致します。
保護っ子名
お問い合わせ内容
里親希望確認事項をご確認いただいた上で、お問い合わせページよりお申し込みください。 → 里親希望確認事項
お申し込み(担当よりご連絡致します)
↓
面会(譲渡会)
↓
正式申込
↓
ご自宅お届け(飼育環境確認)
契約書締結(正式譲渡またはトライアル)
の流れとなります。
※先住犬猫がいる場合はトライアル期間を設けています。
※環境の変化により体調を崩しやすい保護っ子の為、保護犬用の保険をご案内しております。
”保護活動での避妊去勢手術は基本”
保護した子達を守るため、疾病予防はもちろんのこと、望まない命を作らない他、里親詐欺(転売、繁殖利用目的)を防ぐ等、当団体では下記医療を施し譲渡致します。また、メディカルチェックで判明した疾病に関しては治療を開始しますので、里親様には継続治療をお願いする場合があります。
【医療基本項目】
メディカルチェック(聴診・触診)
血液検査
検便
フィラリア検査
混合ワクチン
マイクロチップ
避妊去勢手術
スケーリング
※子犬猫の避妊去勢手術は適正月齢に里親様に行っていただきます。
※里親様には譲渡費用として、医療費の一部負担をお願い致します。
小型犬(5kg台まで)
男の子:50,000円
女の子:60,000円
小型犬(6kg以上 / 短頭種)
男の子:60,000円
女の子:70,000円
中型犬
男の子:60,000円
女の子:70,000円
大型犬
男の子:70,000円
女の子:80,000円
※短頭種(パグ・ボストンテリア・フレンチブルドッグなど)
※子犬や特殊な犬種の場合、譲渡費用が変わる場合があります。
※小型犬・中型犬・大型犬の区分は当団体の設定基準に基づくもので、詳しくは面会時にお問い合わせください。
猫(純血種)
男の子:50,000円
女の子:60,000円
猫(MIX)
男の子:35,000円
女の子:40,000円
※子犬猫の避妊去勢費用は譲渡費用に含まれませんので、適正月齢に里親様負担で行っていただきます。
Copyright © 2023 Link⁺